TOP > 解体工事ブログ

解体工事ブログ

5月 23 2014

家財の処分について

こんにちわ、(株)石原営繕 社長 石原義也です。
今日は解体前の家財の処分についてです。
解体をする前に殆どの方は仮住まいに引っ越しますよね。
仮住まいには、最低限の荷物しか入らず多くの不用になった家財が残ると思います。
何でもお金が掛かる世の中ですから、当然不用になった家財も処分にはお金が掛かります。
ですが、お金は極力掛けたくないのが心情ですよね。
そこで、1つの方法として提案させて頂くと・・・
解体工事の日程が決まって実際に解体するまでには、最短で1週間普通は1、2カ月前です。
ですから、解体工事の日程が決まったら不用な物から少しずつ一般ゴミとして、指定のビニール袋に詰めて町内のゴミ置き場に持って行くと当然無料で処分出来ます。
毎日少しずつコツコツ出して行けば、引っ越しの時も楽ですし何より量にもよりますが、数万円から数十万円の節約になります。
大型の家具などは、さすがに処分出来ないので、そこは解体業者にお願いした方が良いですが・・・
長く住んでた家を一軒片付けるのは、皆さん本当に大変ですがコツコツ片付ければかなり楽に出来ますよ。

image


« »
お問合せ・お申込みはこちら TEL.0120-720-584 受付時間/9:00~18:00 年中無休 メールでのお見積り・お問い合わせはこちらから